塗匠の強み
私のポリシー

これまで1,000件以上の施工実績がございますが、なぜここまで信頼を重ねることができたのか?
塗匠理念
質を絶対落とさない!
これが塗匠の理念です。
塗装は「素地を守るバリア」の役割があります。
どんなに高性能な塗料を使って塗装をしても各工程がきちんと行われていなければ意味がありません。
塗匠は、着工~完了までの各工程を妥協せずに確実に施工しております。
見た目を綺麗に見せる塗装なら器用さがあれば誰でも出来ます。
·適切な判断
·適切な処置
·適切な塗料選び
これら全てを熟知して初めて長持ちする塗装へ繋がります。
お客様がどのような思いを込めて家を建てたのかを一緒に共有しながら一件一件真心込めて対応させていただいております。

塗匠の強み
当社の施工は代表である中村が全て行っています。
着工~完了まで同じ人間が行うため全ての工程に責任を持ち、細かな所まで目が行き届きます。
また人件費がかからない分お客様へ低価格でご提供する事が可能です。

建築塗装塗匠の気配り①
建築塗装塗匠では、洗浄工程時に塗装箇所以外の部分も一緒に洗います。
高い所など普段掃除の手が行き届かない場所も多くあり、
塗装工事により外壁が綺麗になっても、他が汚れているとその場所に目が行きやすくなります。
施工場所以外にも気を配る事を大切に取り組んでいます。

建築塗装塗匠の気配り②
高圧洗浄時はお客様から水道をお借りして作業します。
無駄な水量を出さない為に「止水フロート」を使用します。
無駄を出さない為にも細かな所まで気を配って対応させていただいております。

建築塗装塗匠の気配り③
ご契約となった後、着工前に近隣へのご挨拶を行います。
足場仮設工事を初め工事時は騒音の出る作業もあります。
またお隣が近い住宅の場合、高圧洗浄作業時の水しぶきが舞ってしまう事もあります。
挨拶を行わず工事に入る事はトラブルの原因にも繋がります。
最後まで安心して任せていただけるよう配慮と気配りをしっかり行います。

塗匠のコストパフォーマンス
中規模や大規模業者とは違い中間マージンや広告宣伝費等の経費の上乗せが必要ございません。低コストでかつ高品質が可能です。

塗匠の対応①
塗り替えをご検討されている方はもちろん、雨漏りや何かトラブルを抱えているお家の場合「とにかく早く対処したい」そんな方も多くいます。
そのようなお客様に対しても塗匠ではスピーディーな対応を重視しています。
緊急性のある雨漏りや私生活に影響を及ぼす状況などの場合、応急処置としてその場でのご対応もしております。
困っているお家に対して少しでも早く対応させて頂きたいという思い形にしております。

塗匠の対応②
初めての業者に対して何かと不安も多い事かと思います。
「どんな事をするのか」「施工手順は確かか」
「説明通りの事をしているのか」
お客様が持つ様々な不安を全て安心に変えていただくため、塗匠ブログにて「全工程写真付き説明文」に取り組んでおります。
写真のみのビフォー/アフターだけでは安心に繋がらないと考えています。
実際スタートしてから完了までの各工程事にしっかり写真を撮り、それに対しての説明文も一緒に付ける事で日々の作業内容が明らかになり誤魔化しや手抜きの無い「安心施工」が可能となります。
実際に使用した塗料の写真も毎回載せています。
また、プライバシーにもしっかり対応しており、
表札、ナンバープレート、窓ガラス内部、その他プライバシーにあたいするものは全てシークレット加工を行います。
このような取り組みを徹底する事により安心してお任せいただけます。
工事中は当社ホームページ内の「施工ブログ」をタップしていただくと閲覧できます。

塗匠からの最高のサービス
塗匠では全ての施工物件に対して「全工程写真撮影/動画撮影」を行い、blogを通して閲覧していただけるシステムを取り入れています。
工事期間中どのような事をしているのか気になってもなかなか確認する事は難しいと思います。
そういった状況を「安心施工」に感じていただきたくblogを通じて事細かくリアルタイムに施工状況が確認できます。
また工事完了時には「施工写真ビフォーアフター」写真を額に入れてプレゼントさせていただいております。


塗匠の内装工事
塗匠では内装の塗装、フローリング補修、クッションフロアなども行っています。
傷がついてしまったフローリングや汚れが気になる壁紙など全て塗装でも解決出来ます。
今では壁紙の上から塗装する事も可能で、新たに壁紙を張り替えるよりも塗装で塗り替える方が安価になる事もあります。
※デザイン性を求める場合は壁紙を推奨します※
